こんばんは。
友人に「あんた、甥っ子に順調に”注ぎ込んでる”ね。」と言われる那季です!
妹も義弟も甥っ子も、みんなかわいいから仕方ない。
今日は久しぶりのfanbiネタ!
9ヵ月の甥に会いに行くにあたり、ファンビタウンでいくつかのプレゼントを買いました。
なじみのない方にご説明すると、ファンビ寺内は大阪の問屋街・南久宝寺町にある総合卸商社。
ファンビタウン1・2・5・11の4つのビルではいつでも卸価格で買い物ができ、常に新品をセールで購入できるデパートのような存在なんです。
利用するには会員になるか、会員と同伴する必要があります。
(詳しい記事はこちら⇒いつでも卸売価格でお買い物♪ファンビ寺内の会員になってきた!)
私が大阪に戻って来たばかりの5月、関西はもう真夏の暑さで、夏支度にもこのファンビタウンが大活躍でした。
(関連記事はこちら⇒ファンビ寺内ファッション館で買ったもの、値札ごとすべて公開します!)
子ども用品はファンビタウン5番館へ!
キッズ用品が買えるのはファンビタウン5。
4階がバラエティ雑貨&キッズ、5階と6階がキャラクターのフロアになっています。
(買い物したのは先月なのでショウウィンドウが真夏仕様)
4階…子供服や雑貨、おもちゃ等
5階…ディズニー、ジブリ、アンパンマンを中心としたキャラクター商品
6階…サンリオ、ドラえもん、スヌーピー、リラックマなどのキャラクター商品
という配置。
9階のステーショナリーのフロアにはファンシー文具&弁当箱などの雑貨もあり、赤ちゃんから小学生くらいまでの子ども用品は、この5番館でひととおり揃います。
さて遠方に住む妹に電話をかけ、必要なもの・欲しいものを聞いてみると、「長そでの洋服と知育のおもちゃが欲しい」とのこと。
わくわくしながらファンビタウン5に向かいました♪
ファンビタウン5で私が実際に買ったもの
今回はお祝いなどではなくただの手土産なので、リクエストを基に自分も楽しみながら商品を選びました。
まずはご要望どおり長そでの服。
甥が生まれたての時に買ったベビー服やおくるみもだけど、私のあげたものがいちばん甥に似合っていると言われる(突然の自慢)。
これを着るとイケメン度が増すのが分かる。
続いておもちゃ系。
この「ニャンころりん」、甥っ子に直接手渡すと大喜び!
音が鳴るしタイヤ部分がコロコロ回るし、夢中になってかなり長い時間遊んでいたので笑顔ショットが山ほど撮れました。
知育おもちゃの本命はこちら。
対象年齢が1.5才~ということでまだちょっと早いのですが、しばらく会えないので先回りです。
木製玩具のエド・インターの定番「森のあそび道具」シリーズは、前からプレゼントしたいなと思っていました。
自然素材なのはもちろん、色使いがとても素敵。
このシリーズはファンビにいくつか置いてありますよ。
こちらは実用品、乳歯ブラシセットです。
妹がミッフィー好きなので。
そしてレイングッズ。レインコートと防水リュックのセットです。
来年保育園デビューするそうですが、妹は「基本的に歩いて連れていく」という方針なので、傘がさせるようになるまで使ってほしいなと。
サイズは大きめだけどすぐぴったりになるんだろうな…。
ちなみにこのセット、柄違いで数種類ありました。
今回の買い物、全商品の割引率
では、以上の5点をいったいどれだけお得に購入することができたのか?
ファンビ記事で気になるのはここですよね。
そこで各商品を何パーセントオフで購入できたのか公開したいと思います。
・洋服…25%off
・ニャンころりん…30%off
・くるくるサーカス…20%off
・乳歯ブラシセット…25%off
・レインセット…35%off
ファンビで売られているものは、もちろん全て新品ですからね!
安く入手できたぶんだけプレゼントの数は増えるor質があがるというもの。
ファンビが近くて良かったと思いました!
まとめとおまけ
今回はファンビタウン5の4~6階を一時間以上うろうろして、結果的にすべて4階でのお買い物となりました。
5階ではトトログッズを何かあげたくてソワソワしましたが、年齢的に早すぎて断念…。
それにしても、プレゼント選びは楽しいですね!
ファンビならなおさらです!!
最後に、今回のショッピングで唯一自分用に買ったもの。
小売価格700円のヘアクリップがなんと…
200円!
おばちゃんはこれで大・満・足です!!