東京から大阪に引越してきた当日、生活用品を買いに「ドン・キホーテ法円坂店」に行きました。
搬入に掃除に荷解きで疲れ切っていた私、エネルギッシュさに惹かれてふだんはあまり入ることのない中華屋さんで晩ご飯をいただくことに。
谷町四丁目駅から徒歩5分、歩道橋のかげにある「餃王(ぎょうおう)」さんです。
「餃王」の定食パワーは本当にすごい!
690円の日替わり定食が5種類あって、ほかにも中華定食やラーメンセットなどおなかいっぱいになるメニューがたくさん。
さらに一品メニューも豊富にあるんです!
こんな風に店内いっぱいに写真を貼り出していて分かりやすい。
(お店の許可を得て撮影しています。)
私、よっぽどおなかをすかせてキラキラした目でこれらの写真を見ていたようで…
お店のおばちゃんに「料理、スキ?料理ガスキナノネ?」と聞かれました(笑)
めちゃくちゃ働いたので肉を食べるぞー!
と心に決めていたので、日替わりメニューの中から「焼肉定食」を注文。
そしてテーブル上に並んだラインナップを見て驚いた!!
焼肉定食なのに大きな唐揚げが2個も付いている~!
先日あるお店で外国人女性が牛すき定食に唐揚げを追加したのを見て「肉に肉!?」と思ったのに、私も同じことやってる~!!
(その時の記事はこちら⇒女性一人でも気軽に呑める♪谷六・空堀商店街の「月み庵」)
さてこのボリュームを目前に「どうしよう、いっぱい残したら申し訳ないなあ」と思った私はいつの間に消えていたのでしょうか?
完食してたよね、うん。
だって美味しくて♡
タマネギたっぷりの焼肉は甘辛こってりでご飯が進むし、一方まろやかで優しい味の玉子スープとたっぷり野菜がその濃い味をやわらげて飽きさせない。
自分にこんなに食べる能力(?)があるなんて知りませんでした…。
すっごい食べたのにお会計で「690円ネ~」と言われた時は一瞬、なんの間違いかと思うほどでした。
「お疲れさまセット」もおすすめ!
実は私、谷町に引越して一週間のあいだに複数回足を運んだお店は「餃王」さんだけです。
焼肉定食から数日後、夜にたまたまお店の前を通りかかり、その日もよく働いたのでビールを飲みたいなあと思って入りました。
お酒を飲みたい方向けに「お疲れさまセット」があるんです。
品数によってお値段が変わり、3パターンもあるのがすごい。
ここは本当に“選ばせてくれる”店。
私がオーダーしたのは1番・880円の生ビールのセットで、一品料理はセロリを選びました。
餃子はふわふわな感じで、セロリはやみつきになる美味しさ!
おなかのすき具合に合わせて一品料理の数を増やせるし、その料理もそれぞれ3種類から選べるので、いろんな組み合わせで飲んでみたいと思います♪
「餃王」さんの店舗情報
「餃王」さんはカウンター席とテーブル席が3つで、入口の印象のわりにはけっこう奥行きがあります。
お昼は11:30~14:30で、夜は17:00~22:30まで営業しています。
昼も夜も混んでいて、厨房では二人の中国人男性がテキパキと立ち働き、とても活気があります。
でもどんなに忙しくても、フロアのおばちゃんがいつもにこやかなのが素晴らしいと思う!
満席でもピリピリせず常に優しい接客ができているお店って、実はそんなにないんじゃないかな。
場所は谷町筋の谷町四丁目駅と谷町六丁目駅の間にありますが、やや四丁目よりかなと思います。
どちらからでも歩いて5分程度です。
詳しい地図はこちら↓