大阪と東京にほぼ交互に住んできた那季ですが、東京が大阪には絶対かなわないと思うのが“安くて美味しい”飲食店の充実ぶり!
先日も空堀商店街で感動的な出会いがありました。
「から天 〜空掘天ぷら飯〜」というお店。
2015年7月にオープンした天ぷら専門店です。
コスパ最強!から天の「ちょい飲みセット」
のれん脇のポスターにもある「ちょい飲みセット」を頼んでみました。
生ビールに天ぷら3種で700円!
天ぷらは海老、かしわにその日の新鮮野菜。
この日は舞茸でした♪
白い小皿は自家製のお漬物で、なんとサービス。
さっぱり&ほんのり甘くて天ぷらとの相性が抜群でした。
すべての天ぷらはカリッとした揚がり具合で、衣は驚くほどサックサク!
プリプリの海老、柔らかくジューシーなかしわ、風味がぎゅっと詰まった舞茸…
各素材の魅力をそこなわないどころか最大限に引き出していて、天ぷらをこんなに魅惑的な食べ物だと思ったのは初めて!
特にかしわの天ぷらを初めて食べたのですが、あまりの美味しさに「ひゃあああ!すごい!」と感嘆の声が出てしまいました。
私の堪能した「ちょい飲みセット」は中ジョッキの生ビールでしたが、これを中瓶か日本酒にした「晩酌セット」もあり、こちらも800円のびっくり価格です。
あまりの美味しさに追加注文したもの
単品の天ぷらは100円、150円、200円…と価格ごとにボードに整理されていて、売り切れたものはすぐに消されるシステムです。
ビールが主役のつもりでふらっと入ったものの、一瞬でグルメスイッチを押され、天ぷらをいくつか追加注文してしまいました。
アボカドと大葉&桜海老。
そして大好物のモッツァレラチーズの天ぷら!
箸でさいてみましたよ。
外はサクッ!中はとろろん♡のコントラストよ!!
これは高級デザートですか??
食べ終わりたくないよ~と切実に思いました。
旬のいさきもふわっふわで美味しかった!
料亭で食べているのではと錯覚するほど上品なお味でした。
どうしてこんなに美味しいんですか!?
思わず子どものような質問をすると
「美味しいのは素材のおかげ。
美味しくないのは揚げる人の腕が悪いから。」
と店長さん。
お~っと歓声を上げると
「抑えたらピッチャーのおかげ、打たれたらキャッチャーのせい精神でやってます。」
と笑ってらっしゃいました。
「から天 〜空掘天ぷら飯〜」はこんなお店!
「から天」さんはカウンター席だけの小さなお店で、目の前で揚げてくれます。
じゅわ~しゅわわわわ~
きゃらららら~
というシアワセな音が店内に響いています。
こだわりの米油で揚げているそうで、まったく重たくないので1日おきに来店する方もいらっしゃるそう。
その気持ち、よく分かる…揚げ物に苦手意識のあった私でも連日通いたいくらいですからね。
定食のようなセットものもあり、天ぷら飯780円など食事メニューもお得感満載。
そして飲み物がまた安い!
生ビール中ジョッキ380円
ハイボール280円
などなど居酒屋よりお得感があるのに驚いて、実は商売人の娘だった私。
「この価格設定すごいですね…。」
とつい口に出してしまいました。
すると
「いや~値上げしないといけないんですよ、本当は。
だから飲み物そのうち値上げします、する前に来てくださいね、って”値上げするする詐欺”やってます(笑)」
なるほど、と言って私も笑うと
「いやほんまに上げなあかん…上げなかったらつぶれてまう」
とぼやいた後に
「もうすぐ閉店かもしれんから、する前にまた来てください。」
というわけで、併せて”閉店するする詐欺”も絶賛実施中だそうですよ! 笑
こんなに美味しい天ぷらをいただけなるほうが残念なので、ちょっとくらい値上がりしても全くお客さんは減らないと思いますが…
皆さんも値上げ&閉店前にぜひ足を運んでみてくださいね♪
定休日は毎週木曜日と第2・第4水曜日です。
地図はこちら↓