
谷六「練」にこの秋登場!美味しい炭酸ドリンク中心のアカデミーカフェ
大阪メトロ・松屋町駅徒歩1分のところにある古民家再生複合ショップ練。 空堀商店街にも近く、谷六のシンボル的な存...
商店街LOVER那季の大阪暮らし
大阪メトロ・松屋町駅徒歩1分のところにある古民家再生複合ショップ練。 空堀商店街にも近く、谷六のシンボル的な存...
谷町六丁目駅から徒歩約5分、空堀商店街の路地裏にある日本茶バー「結音茶舗」さんをご紹介します!
2月3日は空堀商店街を北に入ったところにあるお屋敷再生複合ショップ【練】の15周年祭に行ってきました。 鏡割りの瞬間には間に合いません...
子どもの頃、父が経営していた飲食店はどれもお洒落でスタッフの方は優しくて…中でもアンティーク家具に囲まれた喫茶店は、世界で一番好きな場所でし...
Primal works空堀店の魅力やラインナップ、おすすめ商品をご紹介!私が実際に購入し、愛用しているスカートもお見せします♪年末年始の営業やセール情報もあり。
谷町六丁目の複合文化施設「萌」二階、「みずうみ」のオーナー様とお会いして来ました。ちょっと不思議な空間ですが、その利用の仕方や楽しみ方を知ると、何度も足を運びたくなってしまいます。印象的だったオーナー様のお話や店内の様子などを紹介します。
谷町六丁目のart&sweets cica(シカ)さんに行ってきました。 cica(シカ)さんと言えば、アートスタッフさんがお...
第一回空室マーケット「からほりかわらやえんデパート」に行ってきました。 空堀商店街のアーケードをちょっと南にくだった所...
大阪の空堀商店街「はいからほり」にあるTAIHAKUで、ワンコインの簡易鑑定をしてもらいました。占ってもらったのは仕事運。その様子と内容を記録しておきます。500円でどれだけの内容が聞けるのか参考になればと思います。
大阪の「ちんどん通信社」林幸治郎氏による『チンドンマニアック芸能サロン』に行って来ました。私は子どもの頃からチンドン屋さんが大好き!そのきっかけである江戸川乱歩の世界とサロンの感想、すっかりファンになってしまった理由を綴っています。
空堀商店街のアーケードからすぐの所にある「直木三十五記念館」に行って来ました。良い記念館で内容も面白かったので、簡単なレポートを書きました。近くには直木の文学碑もあり、空堀散策の際にはセットでのご訪問をお勧めします。
新鮮な果物×生クリーム=幸福の味!大阪・空堀商店街のフルーツサンドが美味しいお店を紹介しています。大阪を旅する際はぜひ行ってみてください♪