前記事で紹介させていただいたたこ焼き屋さん、「谷町コロッケ」さん。
イズミヤ並びにドン・キホーテ法円坂店の向かいにある赤い屋台です。
看板は出ていないけど「谷町コロッケ」というお名前。
きっとコロッケがたこ焼き以上の看板商品であるにちがいない!
と思い、コロッケも買ってみましたよ。
するとまたも中に招き入れていただき、色々とお話を伺うことができました。
さらにサービスでハムカツまでいただいちゃいましたので、しっかりコロッケ&ハムカツのPRをしたいと思います!
イズミヤ向かいのたこ焼き屋、コロッケも超美味しい!
「谷町コロッケ」さんの揚げ物メニューはこちら。
・黒毛和牛コロッケ…70円
・コーンコロッケ…80円
・カレーコロッケ…90円
・ハムカツ…100円
・黒毛和牛入りミンチカツ…130円
・から揚げ6個入り…300円/10個入り…500円
私は今回、黒毛和牛コロッケを注文してみました。
おまけのハムカツと一緒に油の中へ!
キャラララ~と良い音が響きます。
揚げている間、店主さんが美味しさのためのこだわりポイントを教えてくださいました。
~美味しいコロッケの秘訣~
まずはコロッケには黒毛和牛を使用していること。
これは看板にも書いてましたね。
もう一つは、牛の背の脂を入れていること。
そうすると味がまるくなって冷めても美味しいのだそうです。
~美味しいハムカツの秘訣~
ハムカツのハムはふつう厚さ1ミリだそうですが、「谷町コロッケ」のは2ミリ。
こちらでは日本橋のお肉屋さんから仕入れしていて、プロの方のアドバイスだそうです。
2ミリにしたことでより美味しさを感じやすくなっているんですって。
でもこれを3ミリにすると厚すぎて味がぼやけるらしく、同じ素材でも「食べた時に一番美味しく感じるには?」を見きわめるのが大事なんですね。
コロッケたちが揚がりました!
良い匂い~♡
見るからに衣はサックサクです!
「谷町コロッケ」の黒毛和牛コロッケ&ハムカツ試食
テイクアウトでコロッケとハムカツを家に持ち帰り、いざ実食。
美しいキツネ色ですね~!
コロッケを箸でさいてみましたよ。
ほっくりふんわり。
コロッケって何もつけなくてもこんなに甘いんですね~。
本当にやさしい甘さで幸せな気分になります。
ハムカツは油っぽくないから、しっかりハムの美味しさを堪能できる。
ビールにも最高です!
実はこの日、夕飯のためにほうれん草のおひたしと梅豆腐を準備してあり、あとはメインに魚を焼こうと思っていました。
が、コロッケも2個におまけしていただいたので、急きょこのように。
店主さんの「冷めても美味しい」は本当でした!
おやつにも食事にも最高です♪
店主さんはとっても優しい面倒見の良い方です。
谷町にいらっしゃいましたら、ぜひお立ち寄りください!